佐藤、田中、伊藤、山田、鈴木、高橋、、、、、
クラスに必ず1人か2人はいそうな名字から
始めて聞く珍しい名字までいろいろありますよね!
では、まず珍しい名字の前に、多い名字ランキングはどうなっているでしょうか
人口の多い名字ランキングトップ10
1位 佐藤 【約1880000人】「佐」は下野国佐野庄発祥。「藤」は藤原の氏。
2位 鈴木 【約1800000人】
田の中の穂積みに立てた1本の棒、稲魂招来用で、鈴木氏はその化身。
3位 高橋 【約1420000人】
高い橋、柱から。高橋氏は職掌を担っていた。
4位 田中 【約1340000人】
田の中、耕作のための田居から。
5位 伊藤 【約1078000人】
「伊」が伊勢、伊豆。「藤」は藤原氏。
6位 渡辺 【約1067000人】
7位 山本 【約1054000人】
8位 中村 【約1048000人】
9位 小林 【約1031000人】
11位からは、吉田、山田、佐々木、山口、松本、井上、木村、林、斎藤、清水
と続きます。
友達に、親戚に、上司に、先輩に、いる確率が高いですよね。
さて、本題!
人口が少ない名字
※こちら数世帯しかいらっしゃらない名字が多数あるんので、ランキング形式ではありません。※世帯数は絶えず変化するものであり、確かなものとして情報提供することをお約束は出来かねます。
雲母【きらら】5世帯
静岡や北海道。雲母の産地できらきら光ることから。
榮倉【えいくら】1世帯
蔵が栄えるという意味から。
蓼丸【たでまる】1世帯
城壁や堀に由来している。有名女優の綾瀬はるかさんの本名としても知られる。
東京【とうきょう】1世帯
その名の通り首都名から。
辺銀【ぺんぎん】1世帯
渡来してきた者から由来する。
猫屋敷【ねこやしき】5世帯
岩手県に多い。北海道にもあるとか。
鰻【うなぎ】2世帯
芸人の銀シャリの鰻氏によりメディアでも有名に。中臣鎌足が天皇から賜ったもの。
勘解由小路【かでのこうじ】1世帯
京都の小路から由来している。屋敷を構えたことから。
七五三田【しめた】2世帯
千葉発祥。しめ縄が由来。
御薬袋【みない】5世帯
山梨県がルーツ。薬袋(みない)と同祖。
獅子王【ししおう】2世帯
滋賀県。
秀吉【ひでよし】5世帯
備後発祥。
野ざらし【のざらし】1世帯
不明。
奉日本【たかもと】1世帯
大阪。
回り道【まわりみち】3世帯
和歌山県。歴史的仮名遣いから。
凸守【でこもり】1世帯
不明。
小浮気【おぶき】4世帯
千葉県。下総国相馬郡小浮気邑発祥とされている。
ここからは、世帯数ソースはないが、珍しい名字をお届け!
四月一日【わたぬき】
四月遡日でもわたぬきと読むそう。
双葉【ふたば】
佐賀県。
几【おしまずき】
滋賀県。脇息が由来。
缶【ほとぎ】
仏木が由来。石川県。
豆【まめ】
北海道、新潟。10人ほどらしい。
御家瀬【みかせ】
70人ほど。北海道。
読んでくださっている方々の中にいらっしゃったら、自分のはかなり珍しいのだと、誇ってください!不明なものも、それだけ特別な由来があるのかもしれません。